新、管理者の独り言 2011年2月版
  まだまだ冬の物語を感じさせる、2011年第2集。 道を逸れるのはいつもの事。
  徒然なる日々をぼやく、「パソコン生活 - 新、管理者の独り言」
  ・・・裏ぼやきでさえおざなり気味になっていても、気ままに更新される表ぼやき。


2011年2月17日 午前 5:34:26(#17AM0534)  次はMaxtor製ディスク。
「HGST HDS728080PLANT20」  皿に繋げていた、唯一のIDE接続なHDDでしたが・・・お亡くなりに。
(最初にMBRがぶっ飛び、無理矢理復旧させてもファイルシステムもぶっ飛び・・・まあ、いいか、と。大して重要視してなかったり。)
記憶を呼び起こしてみると・・・7〜8年ぐらい前になるんでしょうか。  ・・・もはや何年使ってたのかも覚えてませんが。


・・・海門に魅力を感じない今日この頃。  「注意」は気にしない。
PV4用としては、書込速度が大切。  まあ、こんなところでしょう。
そんな訳で、「WDC WD10EALS-00Z8A0」(青キャビア)を買ってきました。  可もなく、不可もなく。
・・・先代と同じく、作業用(+PV4用)として落ち着きそうです。  ちなみに、梅田祖父地図で4980円でした。


2011年2月4日 午前 12:16:45(#4AM0016)  最低限「CRYSIS」が動くように。
2日の事ですが、「皿」の調子がイマイチ悪いと思ってたら・・・母板(M/B)がお亡くなりに。  コンデンサが膨張したようです。
コンデンサ付け替えるのも良かったんですが・・・どうせなら・・・という事で、母板を取り替える事に。  それに伴い、グラボも入れ替え。
母板が「WinFast NF4UK8AA」(FOXCONN)で、グラボが「WinFast PX8600 GT TDH Extreme」(Leadtek)。  その他パーツは流用。
・・・PCI-Eスロット搭載のSocket939母板。  見つけたとき「うわ・・・変態パーツが・・・・・」とか思ってしまいましたが。
(SocketAM2やSocketAM2+が主流の時代に作られた母板らしいですし。それにしても、また変な延命措置を・・・・・)